Feed on Posts or Comments 24年11月21日

Monthly Archive10年09月



正一と日本共産党 &正一の活動日記 河田正一 on 10年09月26日

日中友好

9月26日、日中友好協会創立60周年記念講演・祝賀会がありました。60年の歴史は大きく分けて3つの期間があります。協会設立から文革により関係断絶されるまで(1950~1966)、文革により関係が断絶していた時(1966~1999)、中国と日中友好協会との関係回復(1999以降)してからのに分けられます。

最近、尖閣諸島をめぐる緊迫した状況の中での祝賀会なので、いろいろな憶測がされます。記念講演では、「日中関係の現状と課題、そして展望」が語られました。①中国の劇的な変化、米国との国交樹立、文革の終焉、改革開放、ベトナム・ロシアとの関係改善②世界での中国の存在感の劇的増大③日中関係は引越しのできない隣国④社会主義を目指す国、人口13.5億人、面積は日本の25倍、隣接する国は21カ国という現状。

日中間の現状と課題では①両国民の相互感情②中国に対する不信の火種、食の問題、民族問題、軍事問題、環境問題、麻薬犯罪者の死刑問題、北朝鮮問題、尖閣諸島などあります。双方の国のマスコミ報道の世論への影響。日本の平和民主運動を知らない中国。ナショナリズムの台頭。国民レベルでの相互理解の不足。

多くの課題があります。しかし、岡大の留学生が実際に日本を見て民主運動や日中友好協会の活動を通して日本感が大きく変わったことを発言していました。協会が文革をはっきり批判してきたことにより、中国残留孤児に対して胸を張っていられることも聞きました。当時は彼ら孤児には家族を含めて最も苦しい時代だったのです。

民間レベルの小さいけどしっかりした交流がこれからますます必要になります。真の友好とは相手の言うことを無条件に聞くことではありません。真摯に相手の主張に対応することです。尖閣問題にも冷静な、しかし明確な対応が求められます。

正一と岡山市政、地域活動 &正一のブレークタイム 河田正一 on 10年09月25日

河原邸お月見会

9月25日(土)恒例のお月見会が開かれました。開館時間直前に行ったのですが地元の主催者たちばかりで出足が心配でしたが、時間とともに人が集まってきました。仲秋の名月から4日たっているので、月の出が7時40分でした。毎年、地元の人達が頑張ってイベントを行います。

恒例の琴の演奏、お茶席が河原邸の中を使ってあります。外では餅つきと焼き鳥、承芳ふれあい館ではうどんとおにぎりが作られています。

今年はいつもより凝った趣向で、竹筒にろうそくを立て、かがり火をたいた幻想的雰囲気をひきたてていました。昨年までは県教育委員会が一切火器を使うことを禁じていたので、今年初めてこんな趣が醸し出されるようになりました。

毎年天体望遠鏡で月の観察もできるようにセットしてくれています。

正一の活動日記 河田正一 on 10年09月25日

御津敬老会

9月25日、御津地域敬老会がありました。80歳以上の高齢者346人が御津公民館に集いました。

正一と日本共産党 河田正一 on 10年09月25日

尖閣諸島は日本の領土

昨日、那覇地検は中国漁船の船長を処分保留のまま釈放しました。政府がいくら指揮権発動はないといっても、世界の人々と日本国民みんなが、中国の強硬な態度に屈服したことはわかっています。政府は、釈放に至った経緯を国民にきっちり説明しなければなりません。

私は今回の事件での一連の政府の対応でおかしいと感じるのは、尖閣諸島が日本の領土だあることの正当性を全く言わないことです。中国が尖閣諸島(中国側は魚釣島)が中国領だだから日本の海上保安庁の侵入自体が領土侵犯だと言って、強硬な姿勢を取り続けているのです。民主党政権は穏便に済まそうと何も言わないでいます。尖閣諸島は昔からだれも住んでいない無人島です。1895年日本が占有権を表明した結果、「先占」の国際法に基づき日本の領土となったのです。だからこのことを世界に向かってはっきり主張することが求められたのですが、政府は全くのことを主張していません。

同じようなことが他にもあります。韓国との間の竹島問題、ロシアとの千島問題です。日本の主権をはっきり主張しない態度の根本は、アメリカに対する基地問題だと思います。65年間、日本国内で治外法権を認め好き放題させていて、まるで占領下が続いているような日本の国だから他の国も強く出れば日本は腰砕けになると強硬な姿勢に出ると思います。日本がしっかりとした主権国家であることを世界に発信するためには、アメリカにはっきりものをいう、米軍基地を撤去させる。このことを抜きにはできません。日本が本当のアメリカのパートナーならアメリカもこのことを理解するでしょう。

歴代自民党世間と民主党政権はいずれも日本の主権を放棄し続けてきたことに、改めて怒りを覚えます。

お知らせ ご案内 河田正一 on 10年09月24日

9条・25条を祝う日

「平和の喜び、命の輝き、世界のみんなで、9月25日に 日本国憲法9条25条を祝おう」という人達がいます。私もこの運動に賛同します。世界に誇る日本国憲法の中でも、とりわけ重要な『平和条項・戦争放棄』の9条と『基本的人権』の25条を多くの人に自覚してもらおうという趣旨で提唱されています。

あらためて9・25にみんなで9条25条を思い出して憲法を守り活かすために努力しようではありませんか。

尖閣列島をめぐる日中の関係がおかしくなっています。観光やレアアースなど経済にも影響があるのではと心配されています。こんな時だからこそ、私たちは日本の国は武力を行使して外国と戦争はしませんと世界中に声を大にして訴えようではありませんか。この声が大きくなれば、日中の関係も先鋭化することなく落ち着くことでしょう。

また、円高、デフレと不況の中で国民の暮らしはますます大変です。世界の中で唯一景気回復から取り残されて、実態のない円高により、世界の投資ファンドに食い物にされている日本を救う道は、デフレの解消です。そのためには国内購買力、内需拡大です。勤労者・国民に賃金を増やすこのことが求められます。大企業が内部留保をいくら増やしても日本経済は立ち直りません。非正規雇用から正規雇用に、賃金アップの要求をしっかり掲げてモノ申そうではありませんか。

正一のブレークタイム 河田正一 on 10年09月23日

暑さも彼岸まで

『暑さ寒さも彼岸まで』とはよく言ったもので、連日30度を超える猛暑が秋分の日でスッパと途切れて今日は上着なしでは肌寒く感じました。

また、今朝の雷雨はすごかったですね。この間貯めていた雨を落雷と一緒に吐き出したような感がしました。

我が家の犬はおびえて私に抱いてくれと離れませんでした。

今年はすがすがしい秋が来なくて一足飛びに冬が来るのではないかと心配するような気候の変わり目です。体に気をつけないと、猛暑の疲れから風邪をひきかねません。お互いに健康に留意しましょう。

正一と岡山市政、地域活動 &産廃処分場 河田正一 on 10年09月23日

河内産廃説明会

9月23日、御津河内産廃処分場計画の第3回の業者説明会が河内公会堂で開かれました。3月に第2回を開いてから半年が過ぎました。この間、業者は説明会をしても同じだと打ち切りをする気配でしたが地元の市への働きかけで実現しました。そのため、最初からとても緊迫した中で行われました。最初に、業者側代理人から地元3集落だけの人しか参加を許さないとして、新聞記者や宇甘西地区の人が追い出されました。

Continue Reading »

次ページへ »



WordPress Themes made free by Web Hosting Bluebook