お知らせ ご案内 &正一と岡山市政、地域活動 &正一と日本共産党 &正一の活動日記 河田正一 : 12年04月4日
正一と岡山市政、地域活動 &産廃処分場 河田正一 : 12年04月3日
産廃ウオークと交流
カタクリの花を見た後、大野の里(御津虎倉)に移動し旭川源流の碑から吉備新線まで歩きました。途中は急な登り道が続き約3キロ、激しく降る雨にずぶぬれになって、御津虎倉産廃計画地を眺めました。さらに、名ばかりの県道掛畑虎倉線を進み、吉備新線のすぐわきにあるSSK産廃処分場(足守、真星)を見ました。「安定型処分場の実態がよくわかった」「なんでこれが安定型と言うの」など参加者は処分場を目の当たりに驚きの声。

SSK産廃処分場

大野の里の人たちとの交流
昼食は大野の人たちの手作りのでカレーライスを食べながら地元の人や大野の里を共に守る活動をしている旭川流域ネットや野生生物を守る会の人の話を聞きました。参加者からは「学習が大切」「無知は罪になる」「騙されることは罪」など現地見学・交流が生きた声が多く聞かれました。
その後、御津河内の処分場計画地をまつだ牧場からジェラートを食べながら見ました。自然豊かな地を産廃で無残な姿にさせてはなりません。何よりも、岡山市民の飲み水を汚染させてはなりません。
お知らせ ご案内 &正一と岡山市政、地域活動 &正一の活動日記 河田正一 : 12年04月3日
カタクリ
お知らせ ご案内 &正一のブレークタイム 河田正一 : 12年04月2日
誕生会
お知らせ ご案内 &正一と日本共産党 河田正一 : 12年03月31日
控室の大掃除
2月定例会が終わり、日本共産党岡山市議団控室の大掃除をしました。長年にわたり先輩たちが論戦の資料としていたものも思い切って処分しました。わが党控室は議員数により割り当てられている面積ですが、少数の上にコピー機、印刷機、応接セットなどもろもろの備品は人数に関係なく必要ですので、ますます狭くなっています。その上、他会派に比べてわが党控室が一人あたりでも最も少ないので、代表者会議で文句を言っていますが改善はされていません。したがって、床にもたくさん資料が積み上げられていました。思い切った処分のおかげで床から物が消え、その上書架の一部に余裕のスペースが生まれました。長くは続かないでしょうがきれいになった控室に、お立ち寄りください。












