Category Archive正一のブレークタイム
正一と岡山市政、地域活動 &正一のブレークタイム &正一の活動日記 河田正一 : 09年09月26日
十二人の怒れる男たち
昨夜は、市民劇場例会の「十二人の怒れる男たち」を見ました。陪審員12人が判決を下す物語です。最初は1人だけが、死刑の有罪判決に疑念を抱き、残りの人11人が有罪は当然という中で、証人の証言を思い出しながら、1人2人と「有罪」から「無罪」に変えていくというストーリーです。1場1幕の劇ですが、みんなを説得していく様はすばらしかったです。
私も、議会質問であのような追求の仕方、相手を納得させるやり方をしたいと思いました。早速、28日の再々質問では真似事をしてみようと、昨夜は色々考えました。うまくいくかどうかは、あさっての夕方のOniビジョンを見てのお楽しみです。
正一のブレークタイム 河田正一 : 09年09月26日
ペーター退院
愛犬のペーターが退院しました。まだ手術の後5日しか経っていないので、食事もやわらくした物、散歩はだめ、1日3回の消毒など制約がありますが、とにかく我が家に帰りました。1時間もするとすっかり前のとおり我が物顔で家の中を動き回っています。しかし十分な食事をしていないので、体力は落ちています。何はともあれ、元気になっての帰還でほっとしています。
正一のブレークタイム 河田正一 : 09年09月23日
詰まる
昨日朝、池の水があふれています。排水溝が詰まったのです。竹を切ってきて、割って穴に突っ込んで見ましたがそれでも水が抜けませんでしたが、出口から突っ込んでやっと抜けるようになりました。水かさが増えて、睡蓮の中から鯉の市外が浮いていました。1カ月前に井戸のポンプ故障で死んだ鯉が、睡蓮の葉に隠れていたのが浮き上がったのです。腐敗が進んで大変臭かったですが処理しました。
詰まるといえば、愛犬のペーターは腸に桃の種が詰まっていたらしく、結局入院して大手術をしました。命は何とか取り留めたので数日したら退院して帰ってきます。いればやたら騒がしいだけに、いなくなるとなんだか拍子抜けします。
正一のブレークタイム 河田正一 : 09年09月21日
愛犬が重態
我が家の愛犬ペーター(牡7歳)が一昨日から何も食べなくなりました。嘔吐を繰り返し、全く何も食べないので昨日は動物病院に行き、血液検査をしレントゲンを撮りましたが、原因がわかりませんでした。注射を5本して帰りました。今日も食事をしないので、病院で精密検査をしたところ、種のようなものが詰まっているということで、入院して手術をすることになりました。無事回復するか心配です。
正一のブレークタイム 河田正一 : 09年09月21日
まつだ牧場で焼肉
9月21日(月)の午後は、まつだ牧場の焼肉パーティに招待され家族そろって参加しました。今日は天気がよくさわやかな風が吹く行楽日和で、名物のシャーベットを買いに多くの人が訪れていました。焼き肉の塊は参加者だけでは食べ切れなく、牧場を訪れた人にも振舞われ、食べた人はおいしいと感激していました。
正一のブレークタイム 河田正一 : 09年08月22日
鯉の大災難
昨日夕方、我が家の井戸用のポンプモーターが空回りしていることに気がつきました。モーターが焼け切れてしまうのではと心配して電源を抜いて、水道屋に直しに来てくれるように連絡しました。明日行きますということになりました。今朝起きて池の鯉に餌をやろうとすると、鯉が浮かんでいるではありませんか。よく見るとあちこちに、蓮の陰にも浮かんでいます。結局7尾を引き上げて、畑に埋めました。おそらく他の鯉も全滅しているでしょうが、睡蓮が密生して今は見つかりません。いつも冷たい井戸水を補給して暑い夏を乗り切っていたのに、ポンプの故障で、急激に水温が上がり、溶存酸素が減ったこともあって死んだのでしょう。昨日はとても暑く、もっと早く気がついていたらと妻が残念がっています。5・6cmのときに池に入れて、今は60cmぐらいになっていたのにかわいそうなことをしてしまいました。
正一のブレークタイム 河田正一 : 09年06月22日
子守りがプレゼント
6月21日(日)は「父の日」でした。午前中で、日程が空いていたのでどうしようかと思っていたら、妻が、孫のお守りを頼まれているとの事。暇なら一緒に付き合ってとの事でしたので、付き合うことにしました。二女は、長女と一緒に下の孫を連れて出かけて行きました。私はよくわからないまま、妻と3歳の孫を乗せて、買い物に連れて行かれ、ソフトクリームを食べました。結局3時間ほど、孫の相手をしましたが、これが父の日の、子どもからのプレゼントだったようです。