Feed on Posts or Comments 25年11月10日

お知らせ ご案内 &市政ニュース &正一と日本共産党 河田正一 : 13年04月5日

政務調査費裁判確定

岡山市民オンブズマンが、岡山市議会議員の政務活動費の使途にクレームをつけていた裁判で、平成19年度分の控訴審判決が確定しました。オンブズマンが昨日までの上告期限内に上告しなかったからです。この判決ではわが会派以外はそれぞれ返還を求められていますが、日本共産党岡山市議団だけは1円も返還を求められませんでした。私たちは、自ら政務調査費の使い方を厳しく律してきたことが認められた結果に満足しています。
しかし、平成20年度分の裁判では、同じように厳しく使途を制限しているにもかかわらず、不当にも按分を求める判決が1審であり、16万円余が請求されています。控訴して私たちは正しい政務調査費の使い方をしていることを明らかにするべく資料を整えています。

お知らせ ご案内 &正一のブレークタイム 河田正一 : 13年04月5日

カタクリの花


今日は晴れわたった空の下、温かい日差しを受けて宣伝に出かけました。御津紙工の天満では”カタクリ”の花が見ごろだと思い車から降りて見に行きました。ちょうど見ごろです。ほかにも5~6人のグループが見に来ていてこの地を管理しているMさんが説明をしているところでした。西側の斜面は西日が当たるので、カタクリは繁殖せず他の植物が育つということです。

正一と岡山市政、地域活動 &正一の活動日記 河田正一 : 13年04月5日

入園式

4月5日は、保育園の入園式でした。朝早く、金川保育園に行きました。幼保一体化試行園となったので様子を聞きに行きました。今日午後に市の担当課職員数名が視察に来るとのことでしたので、要望があればしっかり伝えるように言っておきました。
その後、宇垣保育園の入園式に参加しました。

卒園式には行けなかったので今日は宇垣に行きました。園長が変わったので挨拶をし、地域の来賓の人と一緒にこの園の良いところを語りました。園長も豊かな自然に囲まれて環境が素晴らしいと気に入ったようです。家が吉備津なので信号もなく、比較的早く来ることもありがたいといっていました。新入園児は6人でした。

園の紹介スライドが映され、保育園が楽しいところだと思える工夫がされていました。

お知らせ ご案内 河田正一 : 13年04月4日

友人を見送る

高校の同級生Tが亡くなりました。4月3日、無宗教の見送る会がありました。彼とは年に数回飲み会をする仲でしたが、最近彼の姿を見ていませんでした。あまりにも早すぎる旅立ちです。彼は、芸術家でした。ギターを弾き、作曲をし、そして絵をかきました。そしてオートバイが好きで、私が御津町役場に勤めていたころには時々ふっらと尋ねてきました。かながわSAKAGURAを作ったのは私だと教えると、とても気に入ってくれて、いつかここで個展を開きたいと話していたのを思い出します。古い写真機をいじるのも好きだったようです。
「送る会」なので読経もありませんでしたが、友人3人が思い出を語り追悼の辞としました。同級生は、高校時代のカラヤンのコンサートへいった話をし、岡山公演だけでは飽き足らず、高松市までチケットもなしに行って、楽屋に入れてもらって聴くことができた話をしました。それぞれの人が、追悼の辞を読み上げでなく、語ったので、彼は本当に深い付き合いをする友人がたくさんいたなと改めて知りました。翻って、もし私にはそんな友人がいるだろうか、また語る思い出があるのだろうかと考えると、さみしい気がします。学生運動、仕事、バレーボール、議員活動などいろいろな側面はありますが、もっと深い付き合いをする友人が必要であると考えさせられる一日でした。彼のご冥福をお祈りします。

お知らせ ご案内 &正一と日本共産党 &正一のブレークタイム &正一の活動日記 河田正一 : 13年04月4日

雨で花見はできませんが・・・

4月2日、高松講演会でお花見がありました。あいにくの雨で、外ではなく後援会員のお宅でしました。その人は芸達者なので、食事の後、腹話術・バイオリン演奏などで楽しい時間を過ごしました。
この日は、後の予定がなかったので、ゆっくり話をして帰りました。

正一のブレークタイム &正一の活動日記 河田正一 : 13年04月4日

卒団式


3月31日、年度末に御津JVC卒団式をしました。4人が中学生になります。在団生、指導者、保護者そろって楽しく盛り上げました。子供から親への感謝の手紙には親だけでなく、他の保護者も涙を誘われました。今年は、ある在団生の父親がたくさん写真を撮ってくれていて、スライドショーを見せてくれました。入団時の幼い写真、県外での遠征、レクリエーションなど多くの思い出が詰まったスライドです。一人ひとりに渡されたので、大人になって見ると懐かしく小学生時代、バレーボールで過ごしたことを思い出してくれるものと期待します。中学でもそれぞれがバレーボールを続けてくれるものと思いますので、そのことも楽しみにしています。

正一の活動日記 河田正一 : 13年03月30日

津島で市政報告会の案内

3月30日の午前中、津島福居で宣伝行動をしました。4月15日(月)13時半からの北公民館での日本共産党市政報告会の案内と市政報告のニュースを配って回りました。福居にはほとんど行ったことがないので、新しい経験です。道が狭く駐車場がないので気軽に行くことは難しいです。学生アパートが個人の屋敷内にたくさんあることが改めてわかりました。

« 前ページへ次ページへ »



WordPress Themes made free by Web Hosting Bluebook