Category Archive正一の活動日記
正一と岡山市政、地域活動 &正一の活動日記 河田正一 : 08年01月3日
初仕事
1月2日、御津の53集落中最も世帯が少ない佐野の初集会がありました。10分程度お邪魔して、挨拶をして帰ろうと考えていましたが、1時間半もいました。
政令市移行問題、岡山駅西口の駐輪場をJRから買収問題、シルバー人材センターの不適正経理問題、これらに対する私の説明にもっともだと口々に賛同の声が上がり、多くの時間を過ごすことになりました。少人数ならでわの出来事かもしれません。
正一の活動日記 河田正一 : 08年01月3日
あけましておめでとうございます
2008年の新春をお慶び申し上げます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年は、2月議会で、ゴミ袋有料かご提案されますので、有料化阻止のために頑張ります。
御津の小田産廃処分場計画、本陣山産廃処分場計画も重大な時期になるので、阻止のための運動をしっかり行います。
遅れている御津地域新市建設計画も急ピッチで振興させなければと気を引き締めています。
頑張りますので、今年もよろしくお願いします。
正一と岡山市政、地域活動 &正一と日本共産党 &正一の活動日記 河田正一 : 07年12月25日
安全な町に向けて、対市要望活動
12月25日、医療生協芳田芳泉支部の人たち10人と岡山市泉田、当新田地区の交通安全対策を市当局に要望しました。両備プラッツ前の横断歩道、国道30号側道整備など市だけでは対応できないところも、国交省、警察へ市から連絡して、くれることになりました。歩行者、自動車が安心して通ることができるよう実現を望みます。
正一と岡山市政、地域活動 &正一の活動日記 河田正一 : 07年12月21日
11月議会閉会
12月21日、定例議会が閉会しました。私は、一般会計補正予算と下水道料金値上げ条例に反対の討論しました。
補正予算では、岡山駅西口開発144億円余のうち、駐輪場や歩道改良のための用地をJRから10億円余で買収しようとしています。駐輪場は、主にJR利用者のための施設ですから、せめて用地はJRが提供してもよいと考えました。
下水道料金値上げは、平均8.3%、合併地域は1年遅れで、23?30%の値上げになります。住民税、国保料の値上げを今春したばかりで、原油高、食料品値上げも続く中では、市民生活を直撃するものです。反対討論にうなづく議員もいましたが、採決では日本共産党以外は全員値上げに賛成しました。
正一と岡山市政、地域活動 &正一の活動日記 河田正一 : 07年12月21日
政令市移行は時期尚早
12月21日岡山市議会で、大きな争点となった、岡山市が2009年4月に政令市移行に向けての動きで、日本共産党以外の会派は「政令市推進の意見書」採択に賛成した。
私は、人口70万人の用件が未達成であり、住民サービスを担保する人的体制が整っていないなど移行に向けた取り組みが拙速すぎるので、現時点での推進決議には賛成しませんでした。
正一と岡山市政、地域活動 &正一と日本共産党 &正一の活動日記 河田正一 : 07年11月16日
水道料金統一決まる
合併地域の水道料金は、それぞれ合併前の料金体系で請求されていました。合併によって、旧岡山市が高いものは岡山市に合わされ、合併地域が高かった公共料金は据え置きという地域格差がありました。私は、岡山市議会議員になり、格差を直ちに解消すべきと本会議や環境・消防水道常任委員会で機会あるごとに主張してきました。
当局も格差は認めながらも灘崎地域の同意が難しいと難色を示していましたが、私は灘崎は別にしても他の3地区(御津・建部・瀬戸)ただちに統一すべきと主張してきました。
今朝の新聞報道によると当局は、灘崎には緩和措置を取りながら他の3地域は岡山市水道料金に統一することが決まったと報じられています。これでやっと、合併した3地区にとってはひとつだけでも値下げとなります。
私がみなさんに約束したことが実現します。