Category Archive正一の活動日記
正一の活動日記 河田正一 : 09年08月5日
麻生総理が御津で演説会
8月5日に御津スポーツパークで、自民党の演説会がありました。現職総理が御津に来る、ましてや私の家のすぐ近くに来るということでどんな人が集まるのかを見に行きました。
私と同じような思いでしょうか、近所の顔見知りにたくさん会い、「ちょっと見に来た」と何人からか声を聞きました。警備のすごさには驚きました。入場するのに、空港と同じように金属探知機の検査がありました。会場は、満席でした。
各弁士の演説は、自・公に逆風が吹き荒れている。しかし、政権を民主党に渡すわけには行かない。こればかりが強調されていました。「日の丸、君が代に反対する日教組」と攻撃を加えて、まるで右翼の集会だと思いました。麻生さんの演説は、最初に、自分の失言や身内から造反が出て有権者に迷惑を掛けたと詫びた。景気対策で効果が上がりつつあるが、国民の実感になるには時間がかかる。外交でぶれる民主への攻撃もありました。みんなの反応は、地元候補には冷ややかでしたが、総理には大きな拍手がありました。
昨日は、小沢一郎氏の挨拶を聞いたばかりですが、比べてみるとパフォマンスは麻生さんのほうが勝っている感。
正一と岡山市政、地域活動 &正一の活動日記 &産廃処分場 河田正一 : 09年07月11日
地球温暖化と環境問題学習会
7月11日、白井浩子先生の講演を聴きに行きました。会場いっぱいの参加者で、内容は高度ですが、わかりやすいものでした。エコロジカル・フットプリント(EF)という指標は、「生態系能力に対する現在の人間の需要(活動)」で、日本人は地球が2個以上必要となる値です。しかし、地球は1個しかないかけがえの無いものですから、世界とりわけ高所得国が「経済」を暮らしの手段に変えることが必要です。発電を自然エネルギーに、交通を車から公共交通に、農業を地産地消・有機農業へ、廃棄物・土木整備を自然の力を自覚してなど、転換が要求されます。この会の終わりに、御津虎倉の産廃処分場に反対に取り組む訴えがなされました。なお、この会には御津から虎倉と小田の産廃処分場建設反対に取り組む人たちも参加しました。
正一と岡山市政、地域活動 &正一の活動日記 &産廃処分場 河田正一 : 09年07月5日
御津で市政報告会
7月5日、御津文化センターで市政報告会を行いました。会場いっぱいの人が集まりました。2年間の議員活動を振り返り、環境消防水道委員会で御津の水道料金を旧市内と同じに引き下げたこと、ごみ有料化に反対して継続審査を2度も行い多くの減免施策を取らせたこと、小田の産廃計画をいち早く明らかにして住民に反対への決起を呼びかけたこと、箕島産廃処分場の許可量超過を追及し、御津虎倉の計画をストップさせていること等の実績を話しました。そして、このたび経済委員長に就任して、農業、商工・観光、雇用・労働等に取り組む抱負を述べました。農業施策の転換し小規模家族経営農家を守るため、国の無駄を省かせて予算を有効に活用することを明かにしました。また、中小企業の経営者からは、今融資で少し落ち着いているが、借金返済が始まる秋から仕事の確保ができなければ大変なことになるとの訴えもありました。産廃阻止にいっそう取り組もうと参加者の意見一致を見ました。
正一と岡山市政、地域活動 &正一のブレークタイム &正一の活動日記 河田正一 : 09年06月18日
大野のホタル
6月13日(土)に、第7回大野ホタル祭りが開かれました。今年は例年にもまして多くの人が集まりました。500人以上の人がいたと思います。市議会からも多くの議員が参加し総勢12人でした。市議会を代表して、私が挨拶をしました。今年は、適度の湿気と暖かかったのとで、ホタルも昨年に比べて活発に飛んでいました。大野のホタルはまるで降るがごとくの光の滝のようにも見えますが、この日は、大野始まって以来の人の波に、車が身動きできなくなることを恐れて少し早めに帰ったので、それを見ることはできませんでした。孫たちも連れて行きましたので、早めに引き上げました。孫は金魚すくいを楽しみに行ったのですが、2回チャレンジしても1尾も捕れなかったそうです。
正一と岡山市政、地域活動 &正一と日本共産党 &正一の活動日記 河田正一 : 09年06月18日
6月議会始まる
岡山市議会の6月定例議会が、6月15日から7月1日まであります。国の景気対策と称するばら撒き予算の審議が中心になります。今まで、行革のためといって、引き締め一辺倒だったのが、一転して、使え使えといっています。しかし中味をよく見ると、緊急雇用対策で、わずか6ヶ月の雇用しか認めないようなものが多数です。正職員が不足しているので、岡山市としても各部署で人員がほしいのですが、やっと教えたと思ったらいなくなるというのでは、あまり効果が期待できないようです。
正一と岡山市政、地域活動 &正一の活動日記 河田正一 : 09年05月29日
観光コンベンション協会総会
5月29日、岡山観光コンベンション協会の理事会と総会がホテルオークラで開かれました。私は市議会経済委員長として、理事になりました。観光やイベントなどで、発言できる機会があると期待をしています。
正一と岡山市政、地域活動 &正一の活動日記 &産廃処分場 河田正一 : 09年05月29日
産廃反対学習会を玉柏で開く
玉柏の人たちから、御津虎倉産廃処分場はどうなっているのか説明してほしいとの話があり、5月25日夜に行きました。反対運動は遅すぎるのではないかとの声がありましtが、岡山市が許可を留保しているときなので、遅すぎることは無い。岡山市民の水源となる地域に産廃処分場を作ることは、市民にとって将来に不安を抱えることになるので、阻止するために行動することを訴えました。「岡山の緑と水と空気を守る会」を中心に、署名用紙を取り寄せ署名活動をみんなですることになりました。